NTT東日本の電報サービス

日本では電報と言えば、「NTTに電話すればよい」と答える人がほとんどではないかと思うぐらい
老舗の電報サービス業者です。
2023年1月11日から料金の基本単位が「文字数」からページ単位に変更になりました。

申込み方法

申込み方法は2種類あります。

電話から

電話で電報の申し込みができます。(オペレーターが対応)
電話番号は基本的に『115番』になります。

受付時間

午前8時~午後7時まで
※2023年1月11日(水)に以下のサービスを終了
①定文電報の取扱いを終了。
②無線電報の終了
主に船舶が利用していた無線電報及び無線定文電報の取扱いを終了
③ファクシミリによる電報受付の終了
ファクシミリによる電報受付を終了

利用可能な電話回線

『115番』:
一般加入電話、ひかり電話(電話サービス)、携帯電話(NTTドコモ、au(KDDI・沖縄セルラー))からご利用できます。

クレジットカード払いでのお申込み『0120-759-560』:
その他、公衆電話等

利用手順

①局番なしの『115番』にダイヤル(通話料金は無料) ※公衆電話等からは『0120-759-560』
②自分の電話番号と名前を伝える
③「電報の種類(お祝い・お悔やみ等)」「お届け日」「漢字使用の有無」「お届け先・お名前」「メッセージ」などを 伝える

インターネットから

NTT東日本のインターネット電報サービスサイト「D-Mail」から 24時間申込みができます。

>>「NTT東日本 D-Mail」PCサイトはこちら

>>「NTT東日本 D-Mail」スマートフォンサイトはこちら

利用手順

①「NTT東日本 D-Mail」にアクセスします。(サイトURLは上記に記載)
②サイト上の「台紙一覧」または「メッセージ一覧」から利用したいものを選択します。
③会員情報入力ページに飛びます。会員登録はしてもしなくてもかまいません。
 登録しておくと、次回利用時に入力項目が減るため楽になります。
④あとは画面の指示に従って、お届け日や受取人等の情報を入力いきます。

文字数

制限はありません

利用料金

メッセージ料金は電話から申し込みの場合の最低料金は、1,760円(税込)。
ただインターネットのほうが440円(税抜)お得との記載がありましたので、インターネットからの申し込みの方が 割安なのは間違いないようです。
※お届け日の3日前までに申し込み割引は廃止になりました。

料金体系

NTT東日本の料金計算は以下の計算式で行われます。

「1通ごとに最初の1ページ(300字まで) について基本額」+「追加する1ページ(420字まで)ごとに加算額」+「台紙の料金」
「オプションサービス料金」+「消費税」

メッセージ料(D-MAILからお申込みの場合)
ページ数

慶弔電報(お祝い・お悔やみ)一般電報

WEB 電話
1ページ目 (300文字 [30文字×10行] ) 1,320円(税込) 1,760円(税込)
2ページ目~ (420文字 [30文字×14行] ) 330円(税込) 330円(税込)

※ 予約受付後、電報の発信をキャンセルする場合は、1通ごとに300円(税抜)がかかります。

台紙料金

一般の連絡用台紙は0円です。
そのほかに、祝電と弔電用に様々な台紙が用意されています。

~祝電~
基本台紙の『カトレア』0円から
『プリザーブドフラワー「ローズアレンジフレーム」』15,000円まで幅広く用意されています。

~弔電~
基本台紙の『悼』0円から
『プリザーブドフラワー「ホワイトメモリアル」』12,000円まで幅広く用意されています。

オプションサービス料金

メッセージを毛筆風書体でお届けしてくれるサービス等があります。

オプション項目

サービス内容

料金

受取人名連記 廃止 -
毛筆印字 廃止 -
配達通知 お申込み者に、電話またはFAXで配達した日時を通知いたします。(発信後2ヵ月以内のものに限ります。) 1件ごとに880円(税込)

支払方法

支払方法は2種類用意されています
①固定電話への料金と一緒に支払う
②クレジットカードで支払う

利用サービス 支払方法
電話 115番 電話料金と一緒に支払い
0120-759-560 クレジットカード
インターネット(D-Mail) パソコン クレジットカード
電話料金と一緒に支払い(要会員登録)
携帯 クレジットカード
電話料金と一緒にお支払い (iモード端末のみ)
スマートフォン クレジットカード

配達されるまでの時間

午前0時~午後2時までにお申込んだ場合は、当日に配達が可能です。
午後2時以降に申込んだ場合は翌日午前8時以降の配達になっています。

電話とインターネットどちらがお得?

断然インターネットのほうがお得です。

~例)1ページの慶弔電報を送る場合~
電話からの申し込みでは1,760円(税込)+台紙代ですが、
インターネットからの申し込みでは1,320円(税込)+台紙代になります。
440円お得です!!

NTT東日本を利用する場合は可能な限り、インターネット(D-Mail)から申し込んだ方がいいですね。