祝電を安く送りたい

祝電の場合、送りたい相手と友好度によってメッセージも変わってくると思いますし、
単に形式的に送りたい場合もあるかと思います。

ポイントは「でんぽっぽ」の電話申し込みは文字数による料金が発生しますが
その他の電報サービスでは文字数料金は発生しないことです。

>>NTT東日本文字数料金一覧表
>>NTT西日本文字数料金一覧表

一般的な文例をもとに紹介します。

文例1

「ご結婚おめでとうございます。」(14文字)

上記文例を送る場合

NTT(D-Mail) ⇒ 1320円(税込)(14文字) (※台紙0円「カトレア」選択) (3日前申込み 510円(税抜))
郵便局(Webレタックス) ⇒ 680円(税込)(最低料金台紙「リボン」選択)
KDDI(でんぽっぽ) ⇒ 2,090円(税込) (最低料金台紙「ベーシック 紅鶴(べにつる)」選択)
他の電報サービス(例:ベリーカード) ⇒ 1,650円(税抜)(最低料金台紙「万葉(まんよう)」選択 ※メッセージ・送料込み)

文例2

「ご結婚おめでとうございます。新生活の門出を、心からお喜びいたします。」(34文字)

上記文例を送る場合

NTT(D-Mail) ⇒ 1320円(税抜)(34文字) (※台紙0円「カトレア」選択) (3日前申込み690円(税抜))
郵便局(Webレタックス) ⇒ 680円(税込)(最低料金台紙「リボン」選択)
KDDI(でんぽっぽ) ⇒ 2,090円(税込) (最低料金台紙「ベーシック 紅鶴(べにつる)」選択)
他の電報サービス(例:ベリーカード) ⇒ 1,650円(税抜)(最低料金台紙「万葉(まんよう)」選択 ※メッセージ・送料込み)

とにかく、安く結構式やお祝いの電報を送るには
郵便局のレタックスを選択することが一番安いです。